対応方針について
・エリトラで飛んでいたらチャンクが読み込まれず落下死した
・ラグでゾンビが瞬間的に移動して村人が殺された
ロールバック: 証拠がある場合のみ実施可能
・画面が固まっているときにゾンビに殺された
ロールバック: 実施不可
・溶岩をまかれて死んでしまった
ロールバック: 実施可能処罰: 実施可能
・確保していた牛が殺された
・柵で囲んでいた豚が逃がされた
・畑を踏まれて荒らされた
・防具立てから防具が盗まれた
・チェストからアイテムを盗まれた
・アイテムを落とした少しの隙に取られた
・公共の道に通る際邪魔になるような大きな建物を建てられた
・公共の土地に不適切な建造物が建てられた
・不法侵入により執着されチェストが開けなかった
・秘密で用意していたイベントの建造物に侵入された
・整地してチェストを置いていたが、他者から保護をかけられた
ロールバック: 民事案件のため、運営が介入することはできないため、実施不可処罰: 民事案件のため、運営が介入することはできないため、実施不可
処罰: 実施可能
・類似する文章を連続的に発言する
・無意味な文章を短時間で複数回発言する
処罰: 運営 (Moderator) の合議によって判断する
・特定のインフルエンサーへの誹謗中傷
・コミュニティの利用者(不特定多数)を批判する発言
処罰: 実施可能 (運営 (Moderator) の合議によって判断する)
・許可されていないMODの使用
・ハッククライアントの使用
処罰: 証拠がある場合のみ実施可能
・マクロ(AutoClicker)の使用
・Baritoneの使用
・タイミング良く壊すと破壊エフェクトが出なくなる
ロールバック: 実施不可処罰: 実施不可
・アイテムを落とした瞬間ログアウトすると増殖する
・あるコマンドを実行すると飛べるようになった
ロールバック: 実施しない処罰: 実施可能 (エスカレーション対応)
・ピストンを大量に設置して高速に動作させる
・防具立てを大量に設置してラグを増加させる
(備考)暴力的な発言などに発展する場合は対応方針「チャット」に準拠して対応する
処罰: 民事案件のため、運営が介入することはできないため、実施不可
・ダイヤ1つエメラルド2つで取引予定だったが、対価が払われなかった
ロールバック: 証拠がある場合のみ実施可能処罰: 証拠がある場合のみ実施可能
・自身の持つコミュニティー上で違反したため Nekozouneko Communityでも処罰をしてほしい・ダイレクトメッセージで個人的に嫌がらせを受けたため処罰してほしい
処罰: Nekozouneko Group の対応の範疇を超えているため、運営が介入することはできないため、実施不可
・運営の操作ミスによる建造物の損失
ロールバック: 実施可能
・導入したMODのバグで抵抗できずゾンビに殺された
ロールバック: Nekozouneko Group の対応の範疇を超えているため、運営が介入することはできないため、実施不可
(備考)建造物撤去の申請は可能
WooCommerceプラグインを有効化してください