【国家鯖】スポナーの不正入手に伴う対応
【お知らせ】スポナーの不正入手に関する情報公開
処罰の透明性を確保する目的で、証拠画像等を公開する運びとなりました。
日頃よりNekozouneko Serverをご利用いただき誠にありがとうございます。
昨日より、国家鯖において、金策トラップで使用するスポナーの需要が急激に高まった影響を受け、複数名がスポナーの不正入手をしていることが判明しました。
今まで暫定対応としておりましたが、現段階で進行中の処罰をもって、確定とさせていただきます。
不正をしたと判断した方は、合計24名にも及びます。
これは、当サーバーとしては、断じて許容できない行為だと認識しております。
今回の判断基準として、
- 座標を入手した痕跡がない場所(閉鎖空間など)に対して、直下堀りでダンジョンを当てている
- あたかも座標が分かっているかのように、ダンジョンの方向に掘り進めている
などが複数確認された場合、もしくは、使用が明白である場合、不正と判断しております。
※添付画像は、あくまで一例です。これらが実際には複数回見られています。
過去120日間の全員のすべてのスポナー破壊履歴、約14,000件を精査いたしました。
また、直下堀りをして「偶然引き当てた」可能性があるため、シミュレーションを行い、直下堀りをしてダンジョンを偶然引き当てる確率を算出しました。
15,000回試行を行い、引き当てる確率は約0.57%、これは直下堀りを約176回行って1回引き当てる確率です。
こうして、不正にスポナーを入手し、お金を手に入れているため、今回不正を行ったと判断した方は、比較的/baltop
の上位にいる傾向があります。
ただし、直接は関係なく、単純に包含関係であるためです。
本件は、ゲームバランスを著しく低下させていると懸念しており、また、この行為が近辺で容認されているということに、悲しみでなりません。
当サーバーは、本件に対して厳しく対応してまいります。
基本的には、何度もチェックを行っているため、
誤りは少ないかと思いますが、もし心当たりがない際には、
再調査しますので、チケットまたはadmin@nekozouneko.com
までお問い合わせください。
今後、追っての対応は、更なる協議を重ねてまいりますため、今しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。



